こんにちは!めるり子です!
2月1週目の食費を集計しました
2月の食費を2万円以内に収めようと、
目標を立て、ブログで宣誓したばかり。
なぜ節約なのか?2万円なのか?
威勢よく宣言したブログはこちら。
食費2万円とは言っていますが
すでに冷蔵庫にあるお肉やお酒、
お米や調味料などの大量のストックを存分に活用します。
かなりチート笑
でもいいんです!
この節約のゴールは、
食材を大切に頂くことだったり、
毎日の料理を楽しく工夫することだったり、
日々を丁寧に暮らすことの実感なのですから!!
2月1週目の食費は?
さっそくですが、2月1週目を1~6日の6日間として
食費の合計を見てみると、
6,316円
でした!
2月をざっくり4週間と考えると、
1週間の食費の目安は5,000円。
1,360円オーバー…
しょっぱなから怪しい雲行きです。。。
内訳は?
内訳を見てみましょう。
2月1週目は外食はせず、
食費はスーパーなどでの食材の購入費のみ。
2月2日にスーパーと八百屋を計4軒めぐり
一気に買いだめをしました。
詳細はこちら↓↓↓
八百屋A…1,393円
スーパーB…3,671円
八百屋C…278円
スーパーD…974円
2月3日の節分は、
手作りの恵方巻で節約したつもりです。
何が高かったのか、レシートとにらめっこ…
豆菓子パック 780円
お前か…?
節分の豆まき用に、豆菓子の小袋がぎっしり1㎏詰まったパックを買いました。
鬼役の夫に勢いよく投げつけ、
楽しかった。。笑
思い出はプライスレス。
でも、もうちょっと安いお菓子でも
よかったかなあ。
次週への改善は…
2月2週目は7~13日。
14日のバレンタインは手作りチョコの予定なので、
材料代も含めつつ節約しなければなりません。
1週目に6千円強使ってしまったことで
残りの3週間の各週の食費の目安は4,500円程度に。
買い物は頭の中で計算しながらを
心がけます。
まとめ
2月1週目は、
節分のイベントがありながら
少しの出費超過にとどめることができました!(ポジティブ)
この先も頑張って、
美味しく楽しく節約していきます。
それでは!